2018年9月18日火曜日
カウントアップ式のタイマー
キッチンで使うタイマーは、基本的に設定した時間からカウントダウンして、一定時間経過時点でアラームがなるものですが(卵のゆで時間7分など)、翻訳の実際の作業時間を計測するには「カウントアップ」式のタイマーがあると便利です。以前は普通のストップウォッチを使っていましたが、少し前からカウントアップ式の「学習用タイマー」を使用しています。
2018年9月14日金曜日
2018年9月9日日曜日
翻訳者の時間管理
2本前の投稿で、「仕事の依頼が詰まっている時にはブログ更新やSNS発信するのがはばかられる」旨を書きましたが、文章を書くことに限らず、フリーランスの翻訳者(翻訳者に限らずフリーランス全般)というのは、目の前にある依頼を終わらせることに追われて、その他の日常生活の予定がおろそかになりがちです。