2020年11月7日土曜日

警戒すべき翻訳講座が新たに2つ登場

コロナ禍で注目される「在宅ワーク」と怪しい副業情報商材


新型コロナウイルスの影響で、仕事や将来に対する不安を抱える人が増え、さらに感染防止の意味でも「在宅ワーク」に関心を持つ人が増えています

これまでにも詐欺まがいの教材を売りつける商売はありましたが近年増えており、今年は特にコロナ禍の影響でさらに急増しています。

浅野正憲氏の「在宅翻訳起業コミュニティ」「在宅翻訳アカデミー」「翻訳の学校」については本ブログでもたびたび取り上げて警戒を呼び掛けてきました。(詳しくはこちらの2/25の記事をご覧ください)

私の他にも多くの現役翻訳者の方々がブログやSNSで呼びかけたおかげもあって、かなり情報は拡散され「浅野正憲氏の翻訳講座=怪しい」という情報は、インターネットで少し検索すれば得られるまでになりました。

同講座の運営サイドは今も変わらず新たなブログ記事を量産したりして広告活動を続けているようですが、最近では徐々に新規入会者も減っているようです。

警戒すべき翻訳講座が新たに2つ登場

しかし、ここへきて新たに、別の人物が代表を務める類似の翻訳講座が2つ準備されているという情報を得ました。

■ひとつはある特許翻訳者が準備している「英語在宅ワーク」の講座です。


「高い英語力は一切必要ありません」
「1日1時間~」「副業OK」
「たったの6カ月で場所も時間も自由なライフスタイルを手に入れる事が出来る」

とどこかで聞いたような謳い文句が並んでいます。

■もうひとつは「業界初女性翻訳家コミュニティ」だという講座でこちらも


「英検3級レベルだった"普通の主婦"が在宅翻訳で起業」
「月収30万円の安定収入が目指せる」
「英検3級から最短3ケ月でプロ翻訳家デビューを実現」

などの甘いキャッチコピーが添えられています。

一層注意深く「詐欺だと指摘されないよう」工夫された構成

これら2つの講座について、現役翻訳者の一部ではすでに警戒が広がっています

ひとつめの特許翻訳講座のウェブサイトでは、受講生の声という形で翻訳の仕事のメリットについて言及されていますが、「誰でもできる」「簡単」「高収入」という点ばかりが強調されています。

また、ふたつめの女性専用コミュニティの方はサイトが未完成のようで、一部コンテンツが抜けている箇所もありますが、こちらも、翻訳者となった場合のメリット(時間や場所の制約がない、家庭と両立できるなど)ばかりが強調されています。

ここで注意して欲しいのは、どちらも魅力的な謳い文句を並べたてている割には肝心の教材の具体的な内容を明かしていないことです。一般の翻訳学校にあるような「資料請求」フォームがありません。また、教材の一部をサンプルとして開示したり、教室授業を見学できたりするシステムもありません。

「翻訳者になるためのノウハウをお金を払った人だけに教える(=入るまで教えない)」という、情報商材に特徴的な手口です。

そして、最も注目すべきは「特定商取引法に基づく表記」ページです。
ここには「必ずしも効果を保証するものではありません」という逃げの一手の一文が必ず入っています。

この一文があることによって、教材を買った人、講座の会員になった人は、中に入ってしまってから「思ったようなものと違っていた」と訴えてものらりくらりとかわされ、返金を拒否されます。

・「最短●●ヵ月で」⇒最短でその期間で達成した「人もいる」と言っただけで、「全員」できるとは言っていない。

・「年収~円が目指せる」⇒目指せると言っただけで達成できるとは言っていない

などの表現に注目してください。これらの文言は浅野氏の講座とほとんど同じですが、「必ず効果が出るなんて一言も言っていない」といくらでも言い逃れができる表記になっています。

今回の新しい2講座で要注意なのは、どちらのサイトも比較的文章がしっかりしていて、(翻訳が簡単にできる仕事だという錯誤を起こさせるという以外に)不自然なところが少ない点です。そこに書かれている内容を「嘘かもしれない」と疑って見ることをしなければ、とても良いカリキュラムだとすら思ってしまう構成になっています。

これらの新しい2つの講座で代表を務める予定になっている人物は、おそらく浅野正憲氏の講座の成り行きを見て、何をすれば違法だと糾弾されるのか、詐欺だと叩かれるのかを観察・学習してきています。それゆえに、浅野正憲氏の講座以上に巧妙に、受講生に「騙されたと言わせない」工夫をしてくる可能性があります。

夢のような生活を実現できるスキルが身に付く「かもしれない」という広告が魅力的なのは分かります。従来の翻訳学校には飽き足らず、何か新しいブレイクスルーを求めたくなる気持ちも分かります。でも、中身を十分確認することもしないで、一時の勢いで大金を支払ったりしないでください。(一番いいところまで無料で見せておいて、「ここから先は有料です」などといって本講座に誘導するような「無料」サンプルは中身を確認したことにはなりません。)

実際の中身を確認する前に契約しなければならないのは情報商材系の講座だけ


上で述べたように、一般的な翻訳講座は、資料請求をすると、教材の一部がコピーとして送られてきたりします。それで実際に受講することに決めて、受講料を支払った生徒は、通信で講師の添削を受けることができたり、通学講座の場合は教室に通って規定回数の少人数制授業を受けられたりするという、「お金を払った人ならではのサービス」を入会後にしっかり受けられ、生徒はそのサービスにお金を払ってくれるわけなので、学校側も教材の中身を秘密にする必要がありません。

ところが、情報商材系の講座は、「ノウハウ」「メソッド」そのものが商品であり、それを開示するところまでが商品ですから、内容を開示した時点で商品価値が失われます。ですからやたらと「独自メソッド」「独自カリキュラム」を謳ってその中身を伏せようとします。

あなたが受けようとしている講座は、どういう教材を使って、誰に、どういう指導をしてもらえるものなのか、具体的に確認しましたか?

まともな講座を見分けるリテラシーが求められる時代


「翻訳者になったらこんな夢のような生活ができる」というイメージばかり延々と説明し、具体的な内容は「私の特別なメソッド」としか言わない情報商材に、心をつかまれてしまっていませんか?残念なことに、浅野正憲氏の講座に関して言えば、かなりの英語の上級者でも引っかかってしまった人がいるという話を聞いています。

英語を教えてくれる人に詐欺まがいのことをする人がいるはずはない、という時代は終わりました。これからは、「まともな講座」と「怪しい講座」を自分自身の目で見極めるリテラシーを求められるようになっています。「誰それさんが大丈夫と言っていたから大丈夫」ではありません。信頼していた人から紹介された講座が詐欺講座だったということも十分あり得る時代に突入しました。もしかしたら、コロナ禍のせいかもしれません。これまで順調に仕事を獲得していた人が、コロナで仕事が激減し、怪しい集団に取り込まれてしまったということも考えられますが、残念なことです。

自分の目で教材を見て、これなら学習したいと思える内容を確認できた場合だけ、申し込むようにしてください。迷った場合、どうしても自分で決められない場合は、複数の人にアドバイスを求めてください。

一生懸命働いて貯めた大切なお金を、中身のない講座に使わないでください。
後から「だから言ったでしょう」と言われて後悔することだけはないように、願っています。

==================================
2023.9.10 追記:
2023年の8月中旬ごろから、この記事のコメント欄に「AIを使えば『英語力不問で』翻訳者になれる」と謳う講座についての懸念のコメントが寄せられています。

広告手法が2020年に観測された上記の講座と非常に似ており、一部で広告のテンプレートの使い回しと思われる誤字が散見されていますので、同一の販促業者がランディングページ等の制作を行っていると思われます。

これらの講座は高額ですが、消費者心理を巧みに操作する、いわゆる「情報商材」です。キラキラした広告に惑わされないよう、冷静に判断してください。詳細についてはコメント欄もご参照ください。





61 件のコメント:

  1. 一つ目の講座のラインを登録し、夢みたいなうたい文句に入会を本気で検討していました。 しかし受講料の提示を見てびっくり。 通常は80万円と50万円の2コース そこから先着者割引があるとのことでした。高すぎて現実離れしていると感じました。 具体的なテキストの提示がなく、夢みたいなことばかり書いてあるので信用できません。入会を急がせるよう誘導されます。 このページに巡り合えてよかったです。怪しいと思っていた点についてズバリ指摘されていて
    やはりそうなんだと確信しました。ありがとうございました。

    返信削除
  2. こんにちは、コメントありがとうございます。
    当ブログに気付いていただけて良かったです。
    最近こういう詐欺講座が増えていますが、「簡単にできる翻訳の仕事」などありませんし、特許翻訳は特に参入が難しい分野です。
    上手すぎる話は疑ってかかるのが賢明ですね。この記事がお役に立てて良かったです。

    返信削除
  3. 渡邉 ユカリ様、ありがとうございます。
    浅野さんの口座について、LINEでやり取りをしてます。自分でも出来るかもと思い魅力的な言葉に騙されるところでした。
    ありがとうございます。助かりました。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。騙される前に気付いていただけて良かったです。上手すぎる話には要注意ですよね。

      削除
  4. 渡邊ユカリ様、はじめまして。
    情報提供ありがとうございます、もっと早く当該情報をキャッチしていれば良かったのですが、残念です。キャンセルは可能なのでしょうか?(返金とか)
    ご助言等を頂ければ助かります。よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 派手で魅力的な広告ですから惹かれてしまっても仕方ないです。講師も実際に指導歴のあるベテランですから、騙されてしまっても無理はないです。

      しかし、実際の教材がどうあれ、特許翻訳のような難しい題材を扱うのに「中高生の英語力でもできる」と謳うのは誇大広告に該当すると考えられます。


      情報商材の返金などについてはこちらもサイトなどを参考になさってください。

      「情報商材詐欺で返金させる8つの方法と、返金請求のポイント」
      https://aglaw.jp/jouhoushouzaisagi/


      クレジットカードの詐欺被害は返金可能!2つの方法と申請手順を解説|
      集団訴訟プラットフォーム enjin
      https://enjin-classaction.com/column/detail/?columnId=892&category=scam


      裁判所「少額訴訟を起こす方へ」
      https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_minzi/minzi_04_02_08/index.html

      また、消費者庁に相談するのも有効な方法です。とにかくすぐに打てる手を打った方が良いと思います。

      消費者ホットライン
      https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/

      削除
    2. 消費者庁などに相談する際は、自分が見た広告はどんなものだったか、そして実際に提供された内容はどんなものか、その乖離がはっきりと証明できる「証拠」を揃えて行かれるといいと思います。

      削除
  5. 最近ちょっと迷った講座がありました。塩貝香織という人が講師を務めるAI翻訳アカデミーという講座。翻訳はAIが行うので高い英語力は不要とのこと。講師自体にさまざまな仕事の依頼があり、トライアルで大丈夫と判断された受講生は講師と一緒に案件をこなし実績を積めるんだそう。仕事斡旋もありと書いてあって迷いました。受講料はVIPコースが54万、スタンダードが32万。高い。。この講座をネット検索しても情報はほぼ出てこず、迷っていたところにこのサイトにたどり着き、あ、詐欺かも?と思ってやめました。

    返信削除
  6. コメントありがとうございます。AIが出力する結果は、事実でないことが含まれると利用規約やトップページにも書いてあるはずです。それを見て訳文を正しく修正するには原文を正しく読み解ける英語力がなければ無理ですね。日本語の文章力だけではどうにもなりません。AIに翻訳させれば英語力不要と謳う講座は限りなく怪しいと思います。私も注意深く観察したいと思います。情報提供ありがとうございました。

    返信削除
  7. 私もちょうど塩貝香織氏のAI翻訳起業(アカデミー)について検索していました。
    LINEもとあるツテから紹介され登録していましたが、4回に渡って動画が送られてきて、その度に感想を書かされるので面倒で3回目以降は書きませんでした。
    所定の日時までに動画を見た人にだけ応募資格がある、などとと書いてあり、私はそれを守りませんでしたが通常通り定型文が送られてきていました。
    今回こちらのウェブを拝見させていただいて驚いてるのですが、浅野氏の講座とウリ二つでただAIの部分が変わっただけですね。
    まさしく情報商材でノウハウばかりは魅力的に話しますが教材の内容についてはからっきしでした。
    日本語力さえ伸ばせば翻訳できる、と謳っています。英語の勉強は必要ありません、と。
    話が上手なので騙されてしまいそうになりますが、こちらで完全に詐欺であると分かりました、ありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。LINEで動画が送られてくるという手法は、まさに私がこのブログで警戒を呼び掛けた講座と同じですね。〇〇した人だけに、とかいついつまでに△△した人だけに、といいながら結局全員に送られてくる、というところもそっくりです。

      英語力不問の翻訳の仕事などあり得ません。現段階ではまだAIの出力には誤りが多く含まれることが専門家からも指摘されています。(詳しくはMTユーザーガイド https://www.aamt.info/act/MTuserguide をご参照ください)

      AIの出力の誤りを指摘してそれを修正するには、英語力が必須です。日本語だけ直せばできるのであれば語学の専門家はいらないことになりますが、現段階ではまだAIはそこまで発達していません。ミスリードな広告だと思います。

      削除
  8. すみません、追記です。彼女は鴨頭嘉人という人と深い繋がりがあるようです。
    お互いのセミナーに出演し紹介し合い、ホリエモンの焼肉屋では鴨頭氏は宣伝担当、塩貝氏は英語翻訳担当です。(翻訳のアカデミーで実績として掲げています)
    二人共情報商材で繋がりがあるのでしょうかね。

    返信削除
    返信
    1. なるほど、情報商材を扱っている人は情報商材屋同士でつるむというケースはよくあります。情報に値段を付けて売るという行為自体は違法ではありませんが、事実と異なる告知をしたり、契約者を錯誤状態に追い込んで契約させた場合は消費者契約法や景品表示法の対象になることがありますが、巧妙に法の抜け道を用意しているケースもありますので、キャンセルポリシーをしっかり確認してから判断することが肝要です。

      削除
    2. ご返信頂いてありがとうございます。なんとも怖い商売だと思います。締切が済んで2日経ってるのにLINEメッセージが毎日届き続けています。「人気で応募の電話がなりやみません」「今だけ特別、VIPコース残り3名です」「通常プランでも塩貝氏からの直接添削チケットつけます」などと焦らせる文言でいつまで送りつづけるのか…
      そろそろブロックしようと思ってますが、 私は詐欺に近いと思っています。
      実績は本物のようですが、主催側が簡単に稼ぎたいだけとしかおもえません。こちらで色々学べました、詳しい説明もして頂きありがとうございます。

      削除
    3. あまりにしつこいようであればLINEをブロックされても良いかもしれません。「今だけ特別」とか「残り〇名」とかは、全然あてになりません。過ぎても入会できますし、定員などはあってないようなものです。焦らせて入会させるという宣伝手法ですから。広告塔になっている方は実績のある方だけに残念です。販促ページを制作している業者が情報商材を専門に扱う業者で、彼らは翻訳のことは何も知らないので「簡単にできる」を繰り返して消費者をその気にさせて人を集めます。

      削除
  9. 私も、今日、振込しようとしていましたが、反面でどれだけ探しても、アカデミーの情報がでてこなくて、不安になっておりました。塩貝さん自体は偽物ではなく本物で経歴も嘘ではなく、本も出版されているようですが、それでも、やはり詐欺だと疑うべきでしょうか? やる気になっていたので、悲しい気持ちです。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。確かに著作も多く実績もおありの方のようですので私も詐欺と決めつけているわけではありません。ただ、「英語力不問」で翻訳の仕事ができる、という点は明らかに事実とは異なりますので、その点が引っかかっています。上のコメント返信にも書きましたが、現状ではAIの翻訳結果には誤りが含まれることが指摘されています。AIの誤訳は非常に分かりにくいですから、かなり高度な語学力の持ち主でないとその誤りに気付くことができないということが指摘されています。機械翻訳やAIの訳出の誤りを指摘しそれを修正する仕事だということですが、業界ではそれを「機械翻訳のポストエディット」(MTPE)と呼びます。MTPEの作業にも翻訳者と同様以上の語学力が求められるというのが一般的な認識ですので、「AIに翻訳させれば英語力は要らない」というのは間違った認識です。

      AIを使っても結局は翻訳に英語力は必要であることを踏まえた上で、それでもどうしても翻訳作業にAIをどう生かすをどうしても知りたい、ということであれば検討されてもいいかもしれませんが、その内容に50万円を超える受講料というのは私の感覚で言えば非常に高額だと思います。返金ポリシーなども良く確認して(途中解約なども本当に無条件でできて返金も必ずされるのかどうかなど)から検討したほうがいいと思います。

      中には返金に際して到底達成できないような困難な条件をつけているところもありますので十分注意してください。

      削除
  10. 当初は無料だと謳っておきながら最終段階で有料(しかも高額)コースにもって行こうとする宣伝の上手さ。申込締切が過ぎてもあの手この手の話法で毎日案内が来ます。しかも未だにFacebook等で広告が出ています。4回に渡ってのLINEでの説明は「英語力はさほどなくても大きく稼げる。中学生レベルの英語力でも大丈夫。一日1時間で最低でも月10万〜30万稼げて年収1000万も夢ではない」の繰り返しです。さすがに怪しいと思います。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。この手の業者(開講者ではなくバックについている情報商材屋)は、翻訳に関しては素人ですがLINEやSNSを使った宣伝はプロですから、あの手この手で消費者心理を巧みに操って入会まで誘導します。英語力はさほどなくても稼げます、というのは間口を広げるためで、受講生を増やすためですね。実際には英語力が高くない層が受講しても仕事を取れるところまで行くのはまれですが、「効果には個人差があります」という1行で免責になりますから始末に負えません。

      削除
  11. 塩買香織さんの講座高額でしたが、入ってしまいました。入る前までにいろいろ検索したけれど特に何もネットから情報得られずで、
    開講してすぐですが、いろいろ問題が出てきて、
    なんか怪しいのかなと思い再度検索かけてみました。そして本日このサイト知りました。過去にあった講座と同じですね。とても残念です。

    返信削除
    返信
    1. そうですか...今回の講座は情報がほとんど表に出ていなくて、発覚するまでにかなり時間が経っているので、その間にかなり申し込んでしまった人がいる感じなのでしょうか。「いろいろ問題が出てきて」とありますが差支えない範囲でどういう問題が出たのか教えていただけますか。契約内容と違う、広告の内容と違う、というようなことであれば契約を解除できる可能性もあるかもしれません。
      ここで話せない内容の場合はこちら(https://linktr.ee/yukaringlish)の連絡先までご連絡ください。SNSのDM経由でも、一番下のフォーム経由でメールでもご連絡いただけます。

      削除
    2. 私も申し込みしてしまいました。
      最短3ヶ月でAI翻訳家になれる、との謳い文句でしたので、54万円で入学しました。すると、約30万円の合宿(二日間にわたるオフライン講座)があるとのことで、これに参加しなければ3ヶ月でAI翻訳家になることはできないと言われました。(今のところ、参加しない場合は6ヶ月地道に学べばAI翻訳家になれるそうです)。正確には騙されていないのかもしれませんが、モヤっとします。

      削除
    3. コメントありがとうございます。それはたしかにモヤモヤしますね... というか、完全に「看板に偽りあり」じゃないですか!3ヶ月でAI翻訳家になれると謳ったのならそうでなければおかしいと思います。...でも「最短」3ヶ月でAI翻訳家になれるとしか言ってないじゃないか、っていうことなんですかね。なんか卑怯だなという印象です。

      54万円も払っているのにさらに合宿に30万円って、どうかと思います。急いで翻訳者になりたい人の足元を見ている感じがします。

      しかも、「合宿」というから宿泊先に泊まり込みかと思いきや(それでも2日で30万は高いと思いますが)オンラインなのかよ!!って思わず突っ込んでしまいましたよ。

      やっぱりこういう話を聞くだけでもうさんくささは増すのですが、中の人は誰もうさんくさいとは思っていないのでしょうか。

      削除
  12. 他の方でも同様の被害に遭われた方、相談にのります。
    メールで相談する勇気が出ない方は、当ブログの2023年9月6日水曜日の記事(以下)をご覧ください。返金の方法をまとめた参考記事を一覧にしてあります。
    https://yukariasano.blogspot.com/2023/09/8.html?sc=1693996564874#c8385977435668617330

    ご相談の連絡先はこちら https://linktr.ee/yukaringlish

    返信削除
    返信
    1. AI翻訳アカデミーに入会してしまい後悔してます。もう2ヶ月以上過ぎたので返金は無理だと言われました!中学生レベルの英語力では無理だと思いました。匿名

      削除
    2. AI翻訳アカデミーに入会してしまい後悔していらっしゃる方へ。日本翻訳者協会の詐欺まがい講座対策委員会にご相談ください。私も委員の一人を務めます。2か月以上経っていても返金交渉の余地はあります。sagimagai@jat.orgへご相談ください。

      削除
  13. 塩貝香織さんの講座、私も入るか迷っていました。VIPプランはトライアル合格保証や、案件獲得保証、また翻訳添削も半永久的にしてくれるという内容でしたが、全てウソなのでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。広告には合格保証や案件獲得保証などという言葉が並んでいますが、上の匿名の方が紹介してくださっているページのどのページでも、一番下まで行って小さく書かれた「特定商取引法に基づく表記」を開き、「表現・商品に関する注意」という欄を見ますと、「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」という免責の一文が入っています。こういった情報商材は、このような「効果には個人差があります」という主旨の一文で消費者からの訴えを退けることができます。翻訳者を目指して何年も勉強して、営業活動をしてもなかなか仕事が取れない人もいます。受講生全員に対してトライアルの合格を100%保証したり案件獲得を100%保証したりするのは現実的に不可能ではないでしょうか。講座側が指示する内容を完全にこなした場合にのみ保証するとか、なんらかの条件があるはずです。そのあたりは、説明会などがあるのではあればよく確認してください。「個人差があります」云々の表現を見かけたが、本当に、VIPコースの受講生全員に対してトライアル合格と案件獲得を保証いただけるのですか、できなかった場合は救済措置はあるのですか、返金などしていただけるのですか、と念を押してもいいかもしれません。それで返答に詰まるようであれば考え直したほうが良いと思います。書かれていることがすべて嘘だとは思いませんが、翻訳業界に15年以上身を置いている者としては、機械翻訳の誤りを修正する仕事は本当に大変で、骨が折れる仕事です。数か月の講座の受講だけでできるようになるスキルだとは思えません。

      さらにご質問がありましたらお尋ねください。できる範囲でお答え致します。

      削除
  14. コメントありがとうございます。とても魅力的な内容の広告ですし、AIに翻訳させたら後はちょっと手直しでいいなんて、同じ職業翻訳者として、AIでそこまで楽できたらいいなあ、と思ったりしますが、現段階で存在する生成系AIや機械翻訳エンジンでそこまでできるレベルには達していないと思います。冷静になっていただけてよかったです。

    返信削除
  15. 私も今回塩貝さんの講座で内容いいなって思いました。けれど、無料動画で講座を受けて成果を出している先輩は全くの英語初心者ではなく[仕事で英語を使っている]または「海外に住んでいた」という英語に関しての経験がある人ばかり。
    いや、全くの初心者が成果出しているっていう説得力はゼロに感じました。お金に関しては受講者が自分でどれだけ頑張っても成果が出せなかった人で尚且つ全額支払いが終わっていないと返金に応じないとありました。塩貝さん達が出す課題とかを真面目に取り組まず他力本願の人が返金をして欲しいと言っても応じないとありました。
    迷っていましたが、このサイトに出会えて良かったです。振り込まないようにします

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。人は誰しも魅力あるものに取りつかれると、自分が見たいものしか見えなくなるということがよくあるので、この講座の広告はそうしたところに目を付けていると思います。

      おっしゃる通りで、「初心者」と言ってもあくまで、これまで翻訳の仕事にはかかわったことがないという意味であって英語をこれから一から勉強しよう、し直そうという人には合っていない内容だと思います。

      海外生活や独学で英語のベースがある人であれば、翻訳のコツを効率よく学べば得るところもあるかもしれませんが、それならそうと広告に書くべきです。必要な英語力はこれぐらいですと。中学生レベルの英語で大丈夫だと言っちゃってますが、それはないと思います。それを鵜呑みにして入った人は、おそらく授業についていけなくて置いて行かれ放置され、質問やサポートも活用できずただただ時間が過ぎで受講期間が終わるのです。前に問題になった講座でもそういう人が山ほどいました。

      本来、こういう職業的な講座は、それを受講すれば受講終了後までにスキルを習得できる見込みのある層だけに案内すべきなのです。それを、授業のレベルに合わない人まで誰でも彼でもターゲットにするために「英語力不問」などといい、結局は最初から英語ができた人でなければ仕事など得られない状態で、できなかった人は努力不足、自己責任と切り捨てる非情なやり方です。極悪非道ですよ。

      冷静さを取り戻してこちらにたどり着き、入会手前で踏みとどまっていただいて良かったです。

      翻訳者になるためには独学以外にも、指導力のある翻訳講師からしっかりとした指導を受けるという効率的な学び方が他にもあります。こういう Get rich quick タイプのスキームが丸見えの講座には、くれぐれもご注意いただきたいです。

      ありがとうございました。

      削除
  16. 返金ポリシーを見つけました。
    こちらです https://honyaku-ai.com/pletter/#pay

    これはかなり高いハードルです。簡単に返金してもらえないと思います。ご注意を。

    ========以下引用===========

    Q. もし辞めたいときは、返金してくれますか?

    A. アカデミーの提供コンテンツを全てこなし、トライアルテストに合格したのにも関わらず、1円の収益も出ないようであれば、入学費を全額お返しします。これはカリキュラムの内容が最新の翻訳業界に追いついていない可能性があるからです。
    ただし、カリキュラムをそもそも受講していない、塩貝先生からの課題や、教えていることを実行していない場合はご自身の問題ですので、返金をご希望されても、対応出来かねますのでご了承ください。

    返信削除
  17. こんばんは。こちらの講座本気で申し込むつもりでいて、ひかれていましたがこちらのブログと、Xでも中学生レベルの英語で翻訳はありえないっていくつも出ていたので、踏みとどまりました。「申し込みの通知が鳴りやみません」「VIPプランは締め切りました」「あと24時間で締め切ります」と言っておきながら何日も過ぎてるのにまだ「応募殺到なのでVIPプランをもう少し募集します」とか、塩貝さんのボイスメッセージまで送られてきました…なんだか必死です。振り込まなくて本当によかったです。

    返信削除
    返信

    1. こんばんは、こちらにたどり着いていただいて良かったです。こちらの講座は3年前にも出現した翻訳に興味のある人たちをターゲットにした、いわゆる情報商材です。AIを使った機械翻訳の出した訳文を修正する仕事とのことですが、現時点での機械翻訳は無料サービス、有料サービス含め、語学力が全くない人でも間違いを見抜いて流暢な訳文にできるほどには精度が高くありません。原文と訳文を細かく照らし合わせながら丁寧にチェックしないとできない、大変骨の折れる仕事です。機械翻訳の出力を編集する仕事を業界では普通、「ポストエディット(後編集)」といい、この講座の講師が繰り返すような、「AI翻訳家」などという職業カテゴリーは少なくとも私は聞いたことがありません。この講座が作った造語だと思います。少なくとも個人の翻訳者レベルでいうと、ポストエディットという辛く骨の折れる、しかも単価の安い仕事は、私も数回受注したことがありますが、二度とやりたくありません。

      また、広告の出し方も、おっしゃる通り、必死だという印象を受けます。あれはLINEのLステップというしくみを使っていて、誰がLINE購読を始めても翌日、〇日後、●日後、というように自動で同じメッセージが送られていくからくりになっています。また、ウェブ上の申し込み受付のページも、開いたとたんに4日と23時間59秒からカウントダウンが始まりますが、人によって締め切り時間が異なります。実験してみると分かりますが、ゼロになってもまた開けば最初からカウントダウンが始まります。

      そうやって焦らせて入会させるという、情報商材のトリックですね。本当にそのような高額な講座にお金を払って本当に何か得るものがあるのか、いったん冷静になる必要があります。

      それから、上にも書いたように、返金ポリシーが悪魔的に厳しいです。課題を全部こなした人しか返金されないそうですよ。広告と全然違うじゃないですか。このように、カウントダウンに焦らされず、ページを丹念に見ていくとおかしな点がいくつも見つかります。

      すでに入ってしまった人が何人ぐらいいるのか、外からでは全く分かりませんし、入ってしまった人が後悔しているのか、何が起きているのか全く分かりません。

      お金を支払ってしまうと取り返すのは大変ですので、振り込まなくて本当によかったです。

      削除
  18. 私も塩貝さんのアカデミーに申込もうと熱心にアンケートにも真面目にこたえ、本日19時から始まるという募集LINEを待っているところでした。19時と書いてあるものと20時と書いてあるものがあり、どっちだろう?と思いながら時間潰しにネットを見ていたところこちらにたどり着きました。
    もう…呆然です。渡邉さんのコメントを読み進めていくにつれ、納得に次ぐ納得です。
    信じ込んでいたので残念ですが、助けていただいたと思います。
    ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。このページにたどり着いていただけて良かったです。

      これは、申し込みの時間まで一種の「お預け状態」を食らわせて、申し込みたい気持ちを一気に高めるという情報商材の典型的な手口ですが、もうお察しの通り、申し込み開始の時間どころか日付まで、「人によって違います」。

      申し込んでから何日後にこのメッセージ、さらに何日後にこのメッセージ、というふうに段階的にメッセージを送れるLステップというしくみです(https://linestep.jp/lp/01/)。

      広告宣伝費も大して高くなく、誰でも使えるのでこの手の講座に多用されています。

      機械翻訳のレベルが本当にここまで進んでいるなら翻訳者もラクできていいよなあ、と思いますが、おそらくそこまで行くころには市場から翻訳の仕事が消えていることでしょう。ほとんど完璧な出力をちょちょっと直すくらいの仕事なら、おそらく社内で済ませるので市場に出てこないでしょう。

      残念な気持ちは非常によく分かります。
      翻訳について興味を持たれたならば、別の手段を選択することを強くお勧めします。

      削除
  19. 私も塩貝香織さんのアカデミーのVIPプランに申し込みをして、振り込む予定でした。
    ただ、振り込み前に質問があり、ラインで数回メッセージを送ってみましたが返信がなく、このまま振り込んで大丈夫なのか不安になり検索をしてみてこちらに辿り着きました。
    他の方のコメントでVIPコースでオフラインの合宿参加がいるなど、仕事と家事育児の隙間時間では到底無理な情報があったため、このまま振り込みをしないでおこうとおもいます。
    本当に助かりました。

    返信削除
  20. コメントありがとうございます。直前で自分の「変だな」と思う直感を信じてここにたどり着いていただけてよかったです。一度払ってしまうとなんだかんだと理由をつけて返金されません。中に入るとさらにあれやこれやと追加料金を絞り取られるようです。受講生の「翻訳者になりたい」という気持ちを悪用した、悪質な商売だと思っています。

    返信削除
    返信
    1. 渡邉様 お返事ありがとうございました。
      4日目の動画で2つのプランの価格が発表され、値段の高さに申し込みを悩みましたが、動画の中でAI翻訳ツールを使っての作業の仕方の説明するシーンがあり、こういう文字入力作業などは嫌いではないので、これなら本気でコツコツ取り組めば私にもできると思えました。
      中学生レベルの英語力でも塩貝さんからの仕事を請け負いながらAI翻訳の仕方を覚えていけて更に英語力もつけていける、そしてVIPプランは最短3ヶ月でAI翻訳家になれる、実績なども完全保証というのが魅力でした。
      高くてもこれ以上はかからない、また身に付いたら取り戻せると思い申し込みましたが、振り込み前にこちらのサイトに出会えて思い止まることができて本当に良かったと思います。
      この後ですが、ラインはこのまま何も連絡しないままブロックしてフェードアウトで大丈夫でしょうか?それとも一度キャンセルする旨をラインで伝えた方がいいでしょうか?お手数ですがアドバイスいただければ嬉しいです。

      削除
    2. 振り込みはしていないが申し込みはしてしまっているということですよね?そのような場合どうすれば良いか、申し訳ありませんが私も法律家ではないので無責任なことは言えないので、不安であれば一度消費者センターに相談に行かれたほうがいいかもしれません。副業に関する情報商材に関する相談ですと言えば、話は聞いてもらえると思います。https://www.kokusen.go.jp/map/index.html

      削除
    3. ちなみに私もあの4つ目の動画は見ましたが、あの動画に出てくるような簡単な英語の文章、つまり機械翻訳にかけて割と良い精度で訳文が出てくるような原文は、実際にはほとんど仕事として市場に出てきません。あの程度の修正で済むような英文であれば、誰もわざわざ外注しないからです。実際にプロの翻訳者が受ける翻訳案件は、機械翻訳にかけてもぐちゃぐちゃになってしまい全く意味が分からないもの、間違いが多く含まれるもの、直訳過ぎて意味が通らないものなど、難易度の高いものばかりで、あの動画で説明されているように「ちょちょっと直して納品」できるようなものではありません。職業翻訳者として、あの宣伝動画には非常に腹を立てています。塩貝さんも、翻訳作業がそんなに甘いものでないことぐらい、ご自身はよく分かっているはずです。だから悪質なのです。

      削除
    4. 経過をお知らせいただきありがとうございました。消費者センターへも相談に行かれて、その様子であればおそらく大丈夫だろうと私も思います。ホッとひと安心でしたね。私は何もしていませんが、そのようにおっしゃっていただき恐縮です。きちんと理由を述べて解約を申し出ているのにお客様都合ではキャンセルできませんの一点張りで、本当に誠意がないと感じますね。インターネットで販売していることを逆手に取ってやりたい放題だなと感じます。今回のことは災難でしたが、お金を払う前で本当に良かったです。このブログのコメント欄がお役に立てて本当に良かったです。

      削除
  21. 私も塩貝香織さんのアカデミーのVIPプランに申し込み寸前でした。。私は講座自体の内容ではなく、カリキュラム内で塩貝さんから仕事の斡旋を受け、実際に仕事をこなし自身の実績に箔をつけることができる(VIPプランは完全保証付き)。という部分で大金を払う価値があるかも...と思ってしまいました。翻訳の仕事は経験や実績が付けば、それなりに仕事が受注できるのでは?と思ってしまったからです。LINE内でいろいろと怪しいと思う部分について数日にわたり質問をしましたが、いつも半日以内に返事がきますし、塩貝さんが実際に受注している仕事をさせてもらえるのは保証する、ということだったので危うく信じるところでした。こちらのページを見て自分が保証の対象外であろうことがわかりましたので、下記の意見(文句)をLINEに投げて終わりにします笑
    ※もし怪しい返信がありましたら、また書き込みしにきます。
    「ポストエディットの仕事を調べたところ、中学生レベルの英語力では到底できない仕事のようです。またVIPプランは実績保証とありますが、英語力が足りずカリキュラムについていけない人間は保証されないようです。同様に、どんなに頑張っても課題を全てこなせなければ返金もされないようです。私はおそらく英語力が足りず、カリキュラムについていけないと思いますので、本アカデミーは諦めようと思います。」

    返信削除
  22. コメントありがとうございます。直前で踏みとどまっていただけて本当に良かったです。こういった講座は翻訳に限らず英語系全般で後を絶たず、お金を振り込んでしまってからでは取り返すのは本当に大変ですので私のブログが少しでもお役に立てて良かったです。冷静に考えるといろいろおかしな点に気付くのですが、おっしゃるように「仕事を保証してもらえるかも」という部分で多くの方が信じてしまうようです。欄外に小さく書いてある特商法に基づく表記へのリンク先など、丁寧に見ていくと返金はかなりハードルが高いことに気付くと思います。私もSNSなどで積極的に発信しているのですが、気づいてもらえず、魅力的な広告に心を奪われてしまって申し込んでしまう人がいることに心をいためています。

    返信削除
  23. 塩貝さんを担いで?いるAI翻訳の副業の宣伝からこちらに辿り着きました。
    まだLINEの登録もしていないのですが、引き込まれる前にこちらで情報を得られて本当に良かったです。
    ここで詳しく教えて頂けたこと、感謝しかありません!
    こういった場を設けてくださっている渡邉さんにお礼をお伝えしたく、コメント残させて頂きます。
    またブログ拝見しに参ります。
    重ねがさね、ありがとうございます!!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。私の発信が少しでも被害を食い止める手助けができていると感じることができ、嬉しく思います。非常によくできた広告で、翻訳のことをよく知らない人たちにとってはAIで簡単に翻訳できるように見えてしまいますが、実際にはそんなに楽な話ではありません。講座の内容も、中に入るとさらに追加の講座を勧められる、というような情報も他の方からいただいていますし、知れば知るほど怪しい講座だと思います。

      削除
  24. こんにちは。初めてコメントします。私もちょうど昨晩、その塩貝さんのAIアカデミーの申し込み詳細とゆうのがLINEで届きました。正直あらゆる特典や受講者の話、で詳細が長すぎてドン引きです。1番知りたい金額については最後の方、目眩しのように記載がありました。読む側の注意三昧を期待してキャンセルポリシーのことなどチェックされないようにしたいのかとさえ思います。
    他の皆さんの通り4回の無料動画をみて毎回感想を送っていたのですが、それは何だったのか、無料で習得出来ると思ってやっていたのに結局50万や30万…本当に悲しくて情けない気持ちになりました。うちにはパソコンもないのでこの仕事のために購入も検討したのに。夫も英語が好きな私のためにと、話を聞いてくれていました。
    結局うまくいかないのですね。このサイトを見つけて良かったです。
    申し込み期限を過ぎたあとどんなメッセージが来るか試しに見たいので、ブラックはもう少し後にしたいと思います。

    長文失礼いたしました。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。おっしゃる通りで、無料だなんて嘘っぱちで、結局最後は有料講座に誘引するための宣伝でしかないんですよね。さんざん興味を引いた挙句に30万円、50万円。しかも締め切りまであと何日、あと何時間と言って焦らせるのが連中の手口です。悪徳すぎますね。放っておくとそのうち全く英語にすら関係ない商材の案内が届いたりします。彼らはLINE IDを使いまわしていますから。私も敵情視察のためにメッセージを取得しているアカウントがありますが、毎回同じ手口だなと思って呆れています。

      削除
  25. こちらに辿り着けて、よかったです。多忙の為、LINEを一つ目しか見ていませんでした。二つ目以降進むと、50万だ30万だセミナーや商材として取られる事になろうとは。。私も塩貝さんの在籍した会社に居りましたので、本当に在籍したか、やりとりして確認しようと思ってましたがそこが事実としても、ここで指摘しているように、今現在やっている事が問題なので、声をあげて下さった皆様に感謝致します。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。無料で学べる講座と言いつつ、無料で学べることなど何一つなく、結局は30万円か50万円の講座に入ってねという宣伝でしかないのです。しかも、動画を見て自習するという、金額に見合わない内容です。普通の翻訳学校なら、対面で授業があるか、少なくともオンラインで双方向で授業をやってくれます。先生が毎回授業をしてくれて、質問したり訳文にコメントしてくれたりする時間に対する受講料です。こういう情報商材ではそれがなく、期待に胸を膨らませて入会しても皆さんきっと後悔していると思います。このブログのコメント欄で、困っている人、後悔している人の少しでも助けになれればと思っています。

      削除
  26. 塩貝さんのAI翻訳講座に入会してしまって後悔している方、無料で相談に乗ります。こちらのいずれかのSNSのDMまたはメール問い合わせフォームからご連絡ください。⇒https://linktr.ee/yukaringlish(業務多忙の際はお返事をお待ちいただく場合があります。ご了承ください)

    返信削除
  27. こんばんは!2日前にAI翻訳アカデミーの4回目(最後)の講座を見まして、明日、とうとう申込みを開始します、というLINEが届きました。何だか怪しいな~と思い、塩貝さんの名前で検索したり、このAI翻訳アカデミーという名称を入れて検索をしていて、こちらに辿りつきました。
    これまでの案内では、通常のコースとプレミアムのコースがある、という案内はありましたが、具体的な金額の記載はありませんでした。
    今日、送付されてきたLINEの内容は、トップシークレット等と記載されていました。そして、明日の19時から24時までに申し込みをした人だけ、AI翻訳アカデミー 参加者さま限定の”脅威”の 10大特典に加えて、初日ボーナス特典が付く、とのこと。「このアカデミーの 内容は私が翻訳家として有名企業や国から 依頼が殺到する翻訳者になるまで”総額1000万以上”をかけ、人生をかけて創り上げました。正直、特典だけでも受講料を回収できるほどの 最強パッケージ。」 と記載されていました。この記載をする事で、受講料は高くない!と思わせる魂胆ですね。本当にこちらに辿り着けて良かったです。明日の24時が過ぎた後、どのようなLINEのメッセージが届くのかを見届け、ブロック(消去)しようと思います。本当にありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは、コメントありがとうございます。相変わらず大げさな広告ですよね。一連の広告はおそらく、塩貝さん本人が書いているわけではなく、こういった情報商材の専門の業者に丸投げ委託していると思われるので、翻訳のことどころか英語も語学も何も知らないライターが「AIを使えば英語力がなくても翻訳者になれる講座があったらいいな~」というイメージで翻訳やポストエディットの実態も何も知らずにただただ大げさなことを買いているだけだと思います。実に腹立たしいですね。

      LINEのステップメールというしくみを使った宣伝手法で、「明日の19時から」と言っているのも、申し込んだ人によって全部日にちが違います。そうやって焦らせる手法ですが、申し込みはまったく締め切ることなく、いつまでも受け入れています。受講生は限定どころか増え続けていて、30人どころか数百人単位に上っていると考えられます。

      おやっと思って立ち止まり調べたことで、ここにたどり着いてこられてよかったです。怪しい講座に大金を払わなくて本当に良かったですね。

      「無料のLINE講座」と言いつつ、中身は高額な有料講座の宣伝ですよね。結局重要なところはすべて「詳しくは有料講座で」になっていて、無料の部分で学べることなどひとつもないですから。

      削除
    2. こんにちは!コメント、ありがとうございました。
      昨日、今日と、予想通り、入会を煽るようなメッセージが何度も届きました。申し込みが殺到し、事務局が嬉し涙を流している、とのこと。何も知らない方は、入会してしまいますね。
      記載して頂いているように、返金の条件は厳しい、との事なので、怪しい講座に大金を支払わなくて良かったです。本当に助かりました。これからも、地道に勉強は続けていきたいと思います。本当にありがとうございました。

      削除
    3. そうですね、あのように焦らせて入会させるのが情報商材の手口ですから、入ってしまってから冷静になって後悔している人は非常に多いと思います。特に、何に入って教材を見てからなんじゃこりゃと思った人はぜひ解約に向けて頑張って動いて欲しいと思いますが、講師として担ぎ上げられている主催者があのように華やかな人ですから師としてすっかり仰ぎ見てしまっている人も多いと思います。目を覚まして欲しいですけどね。匿名さんは早めに気付いてくださってよかったです。本当に、大金を振り込まなくてよかったですよ。

      削除
  28. 渡邊先生 もう他の方が書かれているので 繰り返しになりますが、例の「AI翻訳者講座」についてです。最初から 怪しいとは感じていながら、反面「もしかしたら・・・」という気持ちで ラインに登録もしたりしていました。 でも、このサイトを読んですっきりしました。 お金は振り込みません。 ただ、塩貝さんという方は、顔出しまでして、「私が保証します」というようなことを動画で語っています。 実際に 翻訳経験のある方のようですが、それなら尚更、ご本人が言っている内容が「めちゃくちゃ」なのは理解しているはずですよね。にもかかわらず、あのように(臆面もなく)自信を持って言えるのが不思議です。 彼女自身も利用されているのか。それとも、彼女も共犯(?)なのでしょうか。そんなことを思ってしまいました。本このサイトにで出会えて本当に感謝しています。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。そうなんですよ、あのようにもったいつけて「もしかしたらそういう世界があるかもしれない」と思わせるのが情報商材の手口なのです。秘密を教えますといって好奇心を煽り、中身以上に法外な値段を付けて情報を売るという。

      まともな翻訳学校なら講師一人で一度に15人程度しか相手にできません。何百人もいるのなら講師も何十人と必要なはずですが、会員はちゃんとしたサービスを受けられているのでしょうか。疑問に思います。
      3年前の講座では会員は自分で勝手に動画を見て自習するだけで、課題を送ってもなかなか添削も返ってこず、講師は逃亡したこともありました。今回の講座はどうでしょう。

      おっしゃるように、めちゃくちゃなことを言っているのは本人も分かっているのになぜだろう、という疑問は私も沸きました。でも、騙されているのではなく、本人も自覚した上でやっていると思います。自習するための動画とサポートと称して質問にちょろっと答えるだけの講座で一人何十万も取るのですから、通常の翻訳学校に比べて利益率が半端ないわけです。
      ちなみに3年前の浅野正憲という人の講座では2000人以上の受講生がいて5億円以上の売り上げがあったといいます。

      手にするお金の規模が桁違いなわけです。それまでいくらまともに働いていたとしても、情報商材屋の甘い誘いに心が動いた時点で魂を売り渡してしまったと見て間違いないと思っています。AIを使えば英語力ゼロで翻訳者になれる、私の講座に入れば翻訳者になれるまでサポートしますなんて平気な顔をして言えるなんて、私に言わせれば悪意がないはずがありません。

      削除
  29. 塩貝香織のAI翻訳に入会した者ですが、当初30名の枠だったのが、現在600名の方が入会者されているそうです。
    返信が遅いのは当たり前、伝達が上手くいっていない、入会者の方々の抗議が多数寄せられてるようで、塩貝さんからお詫びが、ありました。講義動画の期間を2ヶ月延長するようですが、みなさんが求めているのは早く仕事がしたいのです。トライアルテストを受けても2回も落とされ、毎回同じメール。このメールを受け取った方は不合格です。あともう少しです。とだけあるのですが、何点だったのかが記載がなく、これは詐欺なのか…本当に合格するのか、仕事本当にもらえるのか?600人分も仕事あるのか?不安がつきません。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。30名限定と言っているのに実際は600名を超えているなど、広告と実際の内容が異なるため、消費者契約法の不実告知などに該当する可能性があります。返金交渉など相談に乗りますので、日本翻訳者協会詐欺まがい講座対策委員会までメールでご連絡ください。sagimagai@jat.org

      削除
  30. ちょうど昨日、塩貝さんのシークレットセミナーに参加し、セミナー後に即申し込みをしようと、あとワンクリックの所まで行きましたが、高額なのもあり、AI翻訳業界そのものについても将来性なども含め、自分で調べてから申し込みをしようと思い直し、踏みとどまりました。そしてこちらのサイトにたどり着きました。今回も60名ほどの方がセミナーに参加しておりました。前回金額的に無理だと諦めていた講座料も30万弱でこれなら、頑張れば支払いも可能。ずっと翻訳家という夢があり、年齢的にも始めるなら今かも!と申し込みそうになりました。セミナーでの質問に対しては、塩貝さんが直接丁寧に勝つ割と本音で話されている印象がありました。
    ただ、セミナーの内容自体は、共有画面の資料をただ読んでいるだけで、かつ、これはかなり私の個人的な印象ですが、塩貝さんのお顔が何となく以前の印象と違い、しかもかなり疲弊しているようにも感じました。資料を読んでいるだけなのですが、読み間違いも多く、講座内容も不安になるくらいでした。質疑応答などで塩貝さん自身の言葉で話されている時の方が、説得力もあり、覇気も感じられたので、塩貝さん自身もこの打ち出し方には疑問や葛藤を抱えながらなのかな?と思いました。
    ただ、これをきっかけに翻訳家への道をまずは自分なりに一歩始めてみようと思うきっかけにはなったので、その意味では感謝です。
    そして、こちらのサイトに出会えたことにも本当に本当に感謝です。浅野さんがサイトで紹介されていた書籍も早速アマゾンで購入してみました!ありがとうございます。今後もサイトに立ち寄らせていただきます。翻訳家を目指している方への記事も連載して頂けると嬉しいです。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。AI翻訳アカデミーについては、高額の授業料にもかかわらず、広告で謳われたようなきめ細やかなサービスが提供されていない実態が指摘されています。塩貝さん本人も疲れた様子とのことですが、そのようなセミナーをまだ開いていることからもまだこうした情報商材ビジネスを止める気もないということがうかがえますね。

      翻訳者になるための情報としては、「翻訳者スタートガイド」というサイトも私が運営しています。(https://translatorstartguide.net/)

      また、こちらのnoteアカウント(https://note.com/officeykr) でも翻訳の仕事の獲得方法について記事を書いています。今後は翻訳技術の向上や勉強法などの記事も追加していきたいと思います。

      Xに紐づいたマシュマロというサービスで匿名質問も受け付けていますので何かお聞きになりたいことがあればメッセージを送ってください。(https://marshmallow-qa.com/yukaringlish) 

      削除