2023年9月6日水曜日
「情報商材詐欺で返金させる8つの方法と、返金請求のポイント」他、関連情報サイト
■「情報商材詐欺で返金させる8つの方法と、返金請求のポイント」
aglaw.jp/jouhoushouzais
■チャージバックに成功した方の体験談
kazvow.hatenablog.com/entry/2018/05/
■これだけは知っておきたい消費者契約のABC
gov-online.go.jp/useful/article
■消費者庁
caa.go.jp
■特定商取引法に関する問い合わせ窓口:
no-trouble.caa.go.jp/consultation/
■消費者ホットライン 188
caa.go.jp/policies/polic
■景品表示法違反被疑情報提供フォーム
caa.go.jp/policies/polic
■あなたを守る消費者契約法
best-legal.jp/consumer-contr
■不当な契約は無効です!―早分かり! 消費者契約法―
caa.go.jp/policies/polic
■消費者契約法について(愛知県弁護士会)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
詐欺だと警告されている講座を受講してしまう人が後を絶たない (※注: 2020年7月に講座の名称が変更されましたので当記事もタイトルを変更しました) 浅野正憲氏の翻訳講座「在宅翻訳アカデミー」「在宅翻訳起業」「翻訳の学校」が2019年の秋ごろから業界内で物議をかもして...
-
コロナ禍で注目される「在宅ワーク」と怪しい副業情報商材 新型コロナウイルスの影響で、仕事や将来に対する不安を抱える人が増え、さらに感染防止の意味でも 「在宅ワーク」に関心を持つ人が増えています 。
-
字幕翻訳スクールがAI字幕翻訳ツールを開発したというニュース 数日前に字幕翻訳スクールがAI字幕翻訳ツールを開発したというニュースが流れ、翻訳者たちの間に衝撃が広がりました。これを受けて翻訳者の堂本秋次さんがYouTubeで 緊急動画 を配信され、それを見たローズ三浦さんの発案...
-
また出てきました。 AIに翻訳を任せれば「英語力不問」で翻訳家になれるという講座です。 実はこの講座は、 2019 年から 2020年 にかけて問題になった講座と同じ販促業者が後ろで糸を引いている講座です。以前問題になった講座については 2020年2月25日火曜日のこち...
-
2018年6月に開講されて大いに物議を醸した「在宅翻訳アカデミー」(浅野正憲氏主宰)を運営していた「株式会社REGOLITH」がまた新たな講座を開きました。
-
2018年頃、今より低単価でちょっとめちゃくちゃな量の仕事をしていた時期があります。3日で8500ワード とか、2日で5300ワード とか。一度無理を聞いたらそれが当たり前になってしまって毎日毎日、朝早くから夜遅くまで仕事していました。
-
業界で今ザワついているあの件について私からも一言。 ちょっと話は横道に逸れるところから入りますが....。 数年前、海外からの依頼でしばらくの間チェッカーの仕事も時々受注することもあったのですが、「え、これって本当に日本人が訳したの?」と思えるほどひどい訳文が送られてく...
-
はじめまして。 フリーランス翻訳者の浅野ユカリと申します。 結婚して子どもが生まれる前は企業内で通訳と翻訳の仕事をしていました。子どもが生まれてからは不定期に実務翻訳の仕事を頂いて、基本的に在宅で仕事をしています。 フリーランスの翻訳者と...
翻訳関連の高額情報商材の契約等でお悩みの方、秘密厳守で相談に乗ります。(各種SNSのDMまたは一番下に記載のEメール問い合わせフォームから)https://linktr.ee/yukaringlish
返信削除